今回は、履歴事項全部証明書(登記簿謄本)のオンライン請求の方法について紹介します。
行政(公的)機関のオンライン申請って、どれも癖が強すぎて、毎回苦労しますよね。そこで、今回は法務省/法務局管轄の履歴事項全部証明書(登記簿謄本)のオンライン請求を解説しようと思います。
はじめに
履歴事項全部証明書(登記簿謄本)のオンライン請求は以下のサイトを使用します。
登記ねっと 供託ねっと【管轄】法務省
オンラインサイトではありますが、利用時間が決まっており時間外は請求申請自体ができないのでご注意ください。
平日 午前8時30分から午後9時まで
また料金は、郵送受取で500円、窓口受取で480円と窓口請求600円と比較し安いです。
所要日数も納付してから普通郵便で2〜3日後、速達郵便だと1〜2日後には届いています。(地域差あったらごめんなさい)
オンライン請求自体は慣れてしまえば簡単です。
労働コストも節約できるのでオンライン請求&郵送受取がおすすめです!
それでははじめましょう!
- Step1【初回のみ】申請者情報登録
登記・供託のオンライン申請を利用するために必要
- Step2証明書の請求申請
- Step3手数料の納付
ペイジーまたは銀行振込が可能
- Step4受取り
郵送または、窓口での受取が可能
Step1 【初回のみ】申請者情報登録
トップページを開き、左側メニューの中央あたりにある「申請者情報登録」をクリック
情報を登録して申請者IDとパスワードを設定します
Step2 証明書の請求申請
ここからが本題です。
1.トップページの「かんたん証明書請求」をクリック
2.申請者IDとパスワードを入力し「ログイン」をクリック
3.「登記事項証明書(商業・法人)」をクリック
4.「オンライン会社・法人検索を使う」をクリック
5.①検索方法、②検索条件、③所在地、④名称を入力し、「検索」をクリック
6.画面のように検索結果が出てくるので出てきたら該当の会社を選択し、「追加」をクリック
7.選択された会社・法人に間違いないかを確認したら、「確定」をクリック
8.書類の種類を①請求事項、②証明書種類、③通数を入力し「次へ」をクリック
9.請求者情報と、郵送先を入力し、「次へ」をクリック
10.確認画面です。間違いがなければ「確定」をクリック
11.電子納付社名を入力。法人名で良いと思います。入力したら「確定」をクリック
エラーが出たら「OK」を
ここまでで請求申請は完了です!お疲れ様でした
Step3 手数料の納付
続いて支払いです。申請から反映されるまで5分程度かかります。
12.メニューから、「処理状況を確認する」をクリック
13.対象の申請を探し、ピンク色の「納付」が出ていればをクリック
14. 納付
納付情報を参考にいずれかの方法で納付します。
- ペイジー
- 銀行振込
いずれかの方法で納付します。
個人的には、圧倒的にペイジーが便利だと思います。
ペイジーで納付する場合、郵便局やファミリーマートのATMまたは、ネットバンクから納付情報を元に支払います。
支払いが完了すると数分後に処理状況が「支払済」になるので、それが確認できたら無事に支払い完了しています。
Step4 受取り
「支払済」に変わった遅くとも翌日には発送されていそうです。平均的には翌日だと思います。
そこからだいたい2〜3日以内にはポストに投函されています。(ここは地域差があるかもしれません)
いつもは普通郵便ですが、一度速達で申請した時は、2日後には届きました。お急ぎの方はご参考ください。
今回はここまでとなります。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント